
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2008年11月10日 (月) | 編集 |
今日遂に採卵をしてきました!
まず結果から言いますと、右側のみに8個卵胞を確認できたところから5個採卵されました。
あんだけ注射をうって卵胞を刺激したにもかかわらず、5個.... でも、採卵できただけでも良かった。
前日はいろいろ考えすぎて、「排卵済みで卵胞が確認できなかったらどうしよう」とか、「未熟な卵胞で全部ダメだったらどうしよう」とか、パニくってました。
5個採卵できたことに感謝。冷凍保存はなしです。多分この中から移植できる状態になるものは2,3個が良いところと予想しています。数は少なくても、きっと無駄に廃棄されてしまう受精卵がないように神様が必要な数だけを用意してくださったと信じてます。
ここからかるく採卵の時の実況します。
まずは、採卵のアポに遅れました!!!!
どっひゃ~ん
というか、アポの時間を間違って聞き取っていた。なんせ、外国語で電話のやりとりなので、聞き間違ったらそれっきりぽっきり。10時半をなんと11時と勘違いしてしまい、時間に余裕をもって出たつもりが、クリニックから携帯に電話がかかって来ました。
最初何を言っているか分からなくて「あなた間違い電話ですよ」なんて言ってしまった。 恥!!
そしたら、「あなた今日アポあるのに、今どこですか?」って聞かれて、パニック。 ちょうど電話がかかってきたときにはクリニックのエレベータの前にいたので、大事には至らず。ホッ。
外国語ってこれだから、簡単にはいかないっす。
前にも、言葉がちゃんと理解できていないことによるちょっとした行き違いもあったりして、もどかしい思いをしました。普段の会話なら別に問題ないけれど、何かを正確に伝える、正確に理解するというのは、まだまだ難しいです。
乗り越えなきゃいけない言葉の壁を再び感じるのであった。
と、こんなハプニングもありながら、クリニックに着いたとたん私とだんなちゃんはすぐに離れ離れ。私はオペ部屋へ、だんなちゃんは血液検査と採精へ。。。。
採卵は全身麻酔で行われ、気づいたらだんなちゃんが側で座って見守ってました。わたしはすごいにこにこ顔で目覚めたそうな。
おなかは生理痛の重いぐらいの痛みが子宮のあたりに強くあった。そして、おしっこがしたくなってフラフラしがならトイレに行ったが、
で、でないっ
おなかは触っただけでもおしっこが漏れそうな間隔なのに、踏ん張ってもでない!こんなことってアリ~?? 3回がんばったけれど、ダメで、結局我慢して帰りました。麻酔の副作用か?
うちに戻ってようやくシャーッっと開放されました。あぁ、天国~
今は痛み止めの薬を飲んで、安静にしています。
受精の結果は明日火曜日の昼ぐらいに出ます。そして移植は水曜日!
いよいよ、いよいよです!
まず結果から言いますと、右側のみに8個卵胞を確認できたところから5個採卵されました。
あんだけ注射をうって卵胞を刺激したにもかかわらず、5個.... でも、採卵できただけでも良かった。
前日はいろいろ考えすぎて、「排卵済みで卵胞が確認できなかったらどうしよう」とか、「未熟な卵胞で全部ダメだったらどうしよう」とか、パニくってました。
5個採卵できたことに感謝。冷凍保存はなしです。多分この中から移植できる状態になるものは2,3個が良いところと予想しています。数は少なくても、きっと無駄に廃棄されてしまう受精卵がないように神様が必要な数だけを用意してくださったと信じてます。
ここからかるく採卵の時の実況します。
まずは、採卵のアポに遅れました!!!!
どっひゃ~ん

というか、アポの時間を間違って聞き取っていた。なんせ、外国語で電話のやりとりなので、聞き間違ったらそれっきりぽっきり。10時半をなんと11時と勘違いしてしまい、時間に余裕をもって出たつもりが、クリニックから携帯に電話がかかって来ました。
最初何を言っているか分からなくて「あなた間違い電話ですよ」なんて言ってしまった。 恥!!
そしたら、「あなた今日アポあるのに、今どこですか?」って聞かれて、パニック。 ちょうど電話がかかってきたときにはクリニックのエレベータの前にいたので、大事には至らず。ホッ。
外国語ってこれだから、簡単にはいかないっす。
前にも、言葉がちゃんと理解できていないことによるちょっとした行き違いもあったりして、もどかしい思いをしました。普段の会話なら別に問題ないけれど、何かを正確に伝える、正確に理解するというのは、まだまだ難しいです。
乗り越えなきゃいけない言葉の壁を再び感じるのであった。
と、こんなハプニングもありながら、クリニックに着いたとたん私とだんなちゃんはすぐに離れ離れ。私はオペ部屋へ、だんなちゃんは血液検査と採精へ。。。。
採卵は全身麻酔で行われ、気づいたらだんなちゃんが側で座って見守ってました。わたしはすごいにこにこ顔で目覚めたそうな。
おなかは生理痛の重いぐらいの痛みが子宮のあたりに強くあった。そして、おしっこがしたくなってフラフラしがならトイレに行ったが、
で、でないっ

おなかは触っただけでもおしっこが漏れそうな間隔なのに、踏ん張ってもでない!こんなことってアリ~?? 3回がんばったけれど、ダメで、結局我慢して帰りました。麻酔の副作用か?
うちに戻ってようやくシャーッっと開放されました。あぁ、天国~
今は痛み止めの薬を飲んで、安静にしています。
受精の結果は明日火曜日の昼ぐらいに出ます。そして移植は水曜日!
いよいよ、いよいよです!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
お疲れさま~
>うちに戻ってようやくシャーッっと開放されました。あぁ、天国~
で笑ってしまいました、ごめんなさい
でも出て良かったですね。
我慢しすぎてきっと膀胱が拒否ってたのではないでしょうか?それか極度の緊張でとか。
質のいい卵ちゃんですよ、きっと。
がんばって注射したんですもの!
卵巣が腫れる事なく採卵できて本当に良かったです。後は内膜をふっくら厚く整えて受精卵をお迎えするのみですね。
確かに外国語での電話でのやり取りは大変、でも何度も確認しながら移植日には遅れないように、がんばってくださいね!
今日はゆっくりお休みください。
>うちに戻ってようやくシャーッっと開放されました。あぁ、天国~
で笑ってしまいました、ごめんなさい
でも出て良かったですね。
我慢しすぎてきっと膀胱が拒否ってたのではないでしょうか?それか極度の緊張でとか。
質のいい卵ちゃんですよ、きっと。
がんばって注射したんですもの!
卵巣が腫れる事なく採卵できて本当に良かったです。後は内膜をふっくら厚く整えて受精卵をお迎えするのみですね。
確かに外国語での電話でのやり取りは大変、でも何度も確認しながら移植日には遅れないように、がんばってくださいね!
今日はゆっくりお休みください。
2008/11/11(火) 07:12:52 | URL | nao #vmy0pXFA[ 編集]
がんばった割にはちょっとよろしくない結果が出てしまったのです。
なかなか簡単にはいかないもんだね。
期待しすぎないで気長にやっていくのがいいのか、もう一度先のことを考えなくてはいけないかも。でも、とにかく、あきらめてはいません!
なかなか簡単にはいかないもんだね。
期待しすぎないで気長にやっていくのがいいのか、もう一度先のことを考えなくてはいけないかも。でも、とにかく、あきらめてはいません!
2008/11/12(水) 00:02:06 | URL | みみんか #5Bglkylo[ 編集]
| ホーム |